財布の修復・再生
- コバが割れてきた
- 擦り傷が目立ってきた
- 角が擦れた
- シミや汚れが気になる
- ファスナーが壊れてしまった
- 全体的にくすんできた
お財布はほぼ毎日利用するので、その分愛着もわきやすいアイテムです。
サイズもそこまで大きくないので、自身でメンテナンスを施す方が多く、その結果失敗してしまったので綺麗に直してほしいというご要望を数多くいただいております。
インターネットなどでよく、「消しゴム」や「除光液」を使うことで綺麗になったという記事を目にします。汚れの種類や素材によってはうまくいく場合もあるようですが、ネットに書かれているのはたまたまうまくいった例であり、その行為によってさらにひどい状態になるケースの方が圧倒的に多いです。革製品のクリーニングは、私どもプロにお任せください!
また、お財布は使用頻度が高い分、汚れやダメージの多いアイテムでもあります。とくに多いのが、小銭入れの部分や二つ折り財布の折り曲げ部分です。黒ずみが激しくなっていく状態を「風合い」ではなく「汚れ」と感じた場合は、カワスミスまでご連絡ください。
サイズもそこまで大きくないので、自身でメンテナンスを施す方が多く、その結果失敗してしまったので綺麗に直してほしいというご要望を数多くいただいております。
インターネットなどでよく、「消しゴム」や「除光液」を使うことで綺麗になったという記事を目にします。汚れの種類や素材によってはうまくいく場合もあるようですが、ネットに書かれているのはたまたまうまくいった例であり、その行為によってさらにひどい状態になるケースの方が圧倒的に多いです。革製品のクリーニングは、私どもプロにお任せください!
また、お財布は使用頻度が高い分、汚れやダメージの多いアイテムでもあります。とくに多いのが、小銭入れの部分や二つ折り財布の折り曲げ部分です。黒ずみが激しくなっていく状態を「風合い」ではなく「汚れ」と感じた場合は、カワスミスまでご連絡ください。
-
商品名
プラダ ラウンドファスナー長財布
修復箇所
全体的にくすんでおり黒ずんでしまっていたため、同色染めで鮮やかな元の色を再現。
-
商品名
シャネル キャビアスキン
修復箇所
経年劣化と日焼けで色褪せがひどかったため、同色染めで対応。
-
商品名
財布
修復箇所
内張りが劣化し、べとつきが発生していたため、内張り全体を張替え。